北部高校です。

第64回「北斗祭」が始まりました。
改めて本日の午前に「開祭式」を行いました。

本日も体育館はカオスです。


生徒会長、北斗祭実行委員長、開祭式係長(全員女子!)による、開祭宣言をへて、


オープニングムービー「3年×組もどき」上映とあわせて、恒例の「生徒会執行部ダンス」。


このあと、男装やら女装やらダンスやらの企画が続きます。


企画の中には、職員有志によるものも。


より濃くなるカオス感。
ちなみに、職員有志の踊りには、学校長も参加しています(!!)。

午後は、校庭にて体育祭です。
ここ数年、雨天等により体育祭を校庭で行うことができない状態が続きましたが、今年は念願の校庭開催が実現しました。
天気もまあまあ。


競技種目は多くはありませんが、やはり外でやると、気分も盛り上がります。

綱引きの熱戦。


障害物リレー。
画像は二人三脚だけですが、他にもいろいろな「課題」が設定されていました。


最後は、最も熱が入る、クラス対抗男女混合リレー。




決勝のゴールは、僅差でした。


体育祭の総得点や順位は、明日の閉祭式で発表されます。

さて、明日は一般公開です。
時間帯は10時から15時までです。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
天気が心配ですが。








< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
北部高校
北部高校
長野県北部高等学校です。上水内郡飯綱町の、自然に囲まれた風光明媚な丘に建つ、全日制普通科の小規模な高校です。学校長・教頭・教務主任が、投稿および管理を行います。