2019/06/25
雨天延期となっていたクラスマッチを、25日(火)に実施しました。
ただし、数日来の雨によりグランドを使用することができず、ソフトボールが代替協議に振替となりました。
その「代替競技」とは…

まさかの「綱引き」っっ!
地味に盛り上がりました。
総合優勝は3年2組、2位は3年3組、3位は3年1組でした。
ただし、数日来の雨によりグランドを使用することができず、ソフトボールが代替協議に振替となりました。
その「代替競技」とは…

まさかの「綱引き」っっ!
地味に盛り上がりました。
総合優勝は3年2組、2位は3年3組、3位は3年1組でした。
2019/06/24
北部高校です。
6月22日(土)、例年のように本校保護者の皆様のご協力をいただき、本校敷地内および周辺の整備作業を行いました。
整備作業の中心は「草取り」です。
この前日にも降雨があり、伸び伸びと育った雑草たちでしたが、次々と処理していきます。

校地内の中庭にも雑草が生育していました。
取ります。

蒸し暑い中、多くの保護種の皆様にご協力いただき、校地内外がさっぱりときれいになりました。
また、草取りには、生徒会執行部、および部活動単位での生徒諸君の参加もありました。
なお、作業後に、地区別に分かれてのPTA総会も行われました。
お疲れさまでした。
さて、明日6月25日(火)は、先日降雨とグランド状態不良のため延期されていた、春季クラスマッチが行われます。
が、
ここ数日も降雨があり、またもグランド状態は不良です。
ということで、明日はクラスマッチを行いますが、屋外競技(ソフトボール)の実施は断念し、雨天メニューで対応することになりました。
雨天メニューとは何か?
明日、わかります。
6月22日(土)、例年のように本校保護者の皆様のご協力をいただき、本校敷地内および周辺の整備作業を行いました。
整備作業の中心は「草取り」です。
この前日にも降雨があり、伸び伸びと育った雑草たちでしたが、次々と処理していきます。

校地内の中庭にも雑草が生育していました。
取ります。

蒸し暑い中、多くの保護種の皆様にご協力いただき、校地内外がさっぱりときれいになりました。
また、草取りには、生徒会執行部、および部活動単位での生徒諸君の参加もありました。
なお、作業後に、地区別に分かれてのPTA総会も行われました。
お疲れさまでした。
さて、明日6月25日(火)は、先日降雨とグランド状態不良のため延期されていた、春季クラスマッチが行われます。
が、
ここ数日も降雨があり、またもグランド状態は不良です。
ということで、明日はクラスマッチを行いますが、屋外競技(ソフトボール)の実施は断念し、雨天メニューで対応することになりました。
雨天メニューとは何か?
明日、わかります。
2019/06/21
明日6月22日(土)、校内の草取りを行います。
クラブ活動単位で参加する生徒諸君とともに、当日本校で「地区PTA」を開催する「長野地区(長野市内)」「信濃地区(信濃町)」の保護者の方にご参加いただきます。
また、北斗祭でうどん調理をお願いする「飯綱地区(飯綱町)」の保護者の方々が、うどん試作会を開催します。
多くの保護者の方に来校していただきます。
ありがとうございます。
天気が気がかりですが。
(これでまた数日雨が降ると、グランドが使えなくなり、クラスマッチを延期して実施する際にも影響が出てしまいます。晴れろ。)
クラブ活動単位で参加する生徒諸君とともに、当日本校で「地区PTA」を開催する「長野地区(長野市内)」「信濃地区(信濃町)」の保護者の方にご参加いただきます。
また、北斗祭でうどん調理をお願いする「飯綱地区(飯綱町)」の保護者の方々が、うどん試作会を開催します。
多くの保護者の方に来校していただきます。
ありがとうございます。
天気が気がかりですが。
(これでまた数日雨が降ると、グランドが使えなくなり、クラスマッチを延期して実施する際にも影響が出てしまいます。晴れろ。)
2019/06/14
2019/06/10
北部高校では、6月11日(火)に春季クラスマッチを予定していましたが、連日の降雨によりグランドの状態が悪いため、実施を延期することになりました。
春季クラスマッチは、6月25日(火)に実施する予定です。
6月11日(火)は通常授業日となります。
春季クラスマッチは、6月25日(火)に実施する予定です。
6月11日(火)は通常授業日となります。
2019/06/10