1学期終業式でした。
北部高校です。
本日29日(水)、本校では1学期終業式を行いました。
といっても、全校生徒が一堂に会しての式ではなく、全校放送によるものでした。
昨日28日には長野県内でも6人の新規感染者が報告されており、本日29日に長野県が全域の感染警戒レベルをレベル2に引き上げ、全県に「新型コロナウイルス注意報」を発令する…といった状況に鑑み、当初の予定を急きょ変更し、生徒のみなさんには「教室で放送を聴いてもらう」というかたちにしたわけです。
放送による終業式では、校長より「夏休み中も安全に、特に感染対策を万全にして過ごし、何かあったらすぐにHR担任へ連絡を」といった話が行われました。
また、生徒会役員からも、全校生徒に対する「北斗祭」代替企画の日程等の発表が、続けて放送で行われました。
休校、感染対策、次々と中止や延期が決まる諸行事・大会、天候不順。
いろいろありすぎた1学期でした。
「夏休み!」という実感がわいてきません。
でも、本校は明日30日(木)から夏休みに入ります。
なお、3年生だけは31日(金)まで登校日となっています。
夏休みは8月18日(火)までです。
8月19日(水)2学期始業式には、全員が元気に登校しましょう!
関連記事